Opera

oAutoPagerizeの紹介ページ

id:amatanoyoが英語圏向けのoAutoPagerize紹介ページを作ってくれ、en.opera-wikiにoAutoPagerizeの紹介記事書いてる。 - あまたの何かしら。 id:edvakfが良い感じに編集してくれました。 http://en.opera-wiki.com/oAutoPagerize で、それをid:amatanoyoが…

OperaのCanvasでParticles(Sand/Snow)

ふと、Saqoosha 先生の Snow*1をCanvasで出来たりするのかなーと気になって、ちょっと調べてみたら、OperaのCanvasが凄いと言われたので、早速移植してみました。http://ss-o.net/test/opera.snow.html (Operaのロゴは404: Page not foundから) んー、(簡略…

OperaのpostMessageの実装(Opera10でLDR Full Feedを動くように)

OperaでLDR Full Feed - 0xFFがOperaで動かない件を調べてみたら、Opera10でpostMessageの実装が修正させていることに気がつきました。元々、OperaはHTML5のドラフト時の仕様に沿って document.postMesage を実装していました。その後 HTML5側ではwindow.pos…

ブラウザの体感的な速さにおけるJavaScriptの比重は大きくないので、CarakanでOperaが劇的に高速化されるかのような期待を抱くべきではない

Opera Core Concerns - Carakan 【速報】Opera新JavaScriptエンジンCarakan発表、50倍高速化も | エンタープライズ | マイナビニュース まー、もちろん劇的な違いを体感できるケースはあるだろうけど、少なくとも3Dとかハッシュとかの演算*1が速くなってもあ…

Opera9.5以降でURL、タイトルと選択範囲をクリップボードにコピー

<動作内容>選択範囲のテキストと、選択範囲を含むページのURLおよびタイトルを引用タグ(blockquote)で閉じた状態の文字列を、JavaScriptで以下のように整形し、クリップボードにコピーする。 http://my.opera.com/kyu3/blog/2008/06/22/opera-2 を参考に…

arguments.callee.caller で UserJavaScriptのソース取得

最初に要点を述べると、UserJavaScriptのソースはサイト側のScriptから取得することが不可能ではないので、UserJavaScript にパスワードなどを書き込む必要がある場合は実行を許可するサイトに十分に気をつけましょう(そもそも書き込まないで済むならそれに…

Opera9.2から9.5でのJavaScript周りの変更点

結構な重要な変更があるんですが、OperaのChangelogにそれらが抜けていたり、わかりにくい部分があるのでまとめてみます*1。 Opera 9.5 for Windows Changelog(原文:Opera 9.5 for Windows Changelog)の補足的なエントリになります。 JSONPが非同期リクエス…

OperaのXPathについてのバグ(は9.50で修正されます)

はてなブックマーク - ku0522のブックマーク - 2008年4月6日に気が付いたけど、肝心のquaaさんの記事が消えているので補足エントリーを書いておきます。 Opera9.50"以前"でのバグ 動的に作成したDocumentでevaluateしたとき、XPath関数を使うと元のDocument…

またOperaでニコニコ動画みてる ver0.2

またOperaでニコニコ動画見てる - 0xFFを本家のver0.2仕様にあわせました。 Twitterの仕様上使えなくなったので、代わりにTwitterへのリンク(status付き)を設置するだけのシンプルなScriptに修正 新プレイヤーで動かなくなっていたので修正しました(時間取得…

またOperaでニコニコ動画見てる

「またニコニコ動画見てる」とTwitterに投稿するリンクを作成するGMスクリプトバージョン0.2 - むぅもぉ.jpをOperaでも。 Twitterの仕様上使えなくなったので、代わりにTwitterへのリンク(status付き)を設置するだけのシンプルなScriptに修正 http://ss-o.ne…

oAutoPagerizeメンテ更新

[暴満館] OperaUserJavascriptManagerに、ver0.20で待望の更新機能がついたので、それにあわせてヘッダに@checkurlと@lastupdate*1を追加。 // @checkurl http://ss-o.net/userjs/oAutoPagerize.js oAutoPagerize SITEINFO: my opera photo - Higé au laitと…

OperaでLDRのtitleを最短に

未読件数だけでいいよね。 //==UserScript== // @name compact ldr title // @include http://reader.livedoor.com/reader/ //==/UserScript== opera.addEventListener("BeforeScript", function(e){ if (e.element.src.match(/\/js\/reader_main[\.\d]*js$/…

LDRize and Minibuffer for Opera, Google Chrome and GreaseKit(Safari)

LDRizeのOpera、WebKitへの移植版です。SITEINFOファイルは定期的に更新されているので、適当にアップデートしてください(Windowsの場合、バッチでどうぞ)。 for Opera http://ss-o.net/userjs/0minibuffer.js http://ss-o.net/userjs/0LDRize.SITEINFO.js h…

はてなハイク用GreasemonkeyをOpera対応に

g:subtech:id:cho45 さん作の Haiku の Reply を全部展開する Greasemonkey - 冬通りに消え行く制服ガールは✖夢物語にリアルを求めない。 - subtechがよさげだったので、Opera対応にしてみた。 http://ss-o.net/userjs/hatena.haiku.expandrepliestree.user.…

oAutoPagerizeの自動更新始めました

[追記:2008/01/12] 当たり前といえばそうなんですが、自動更新されるのはサーバー上のファイルだけなので、一度ローカルに保存したファイルは更新されません(なので、更新チェックしてくれるツールがほしい!)。説明不足でごめんなさい。 [/追記]oAutoPageriz…

oAutoPagerizeのバグ修正と改良、そして今後

修正 2007/12/05 19:58 SITEINFOのマッチングを高速化 一件ずつurlのマッチをする方法の前にurlをまとめた正規表現を作成し、matchを一回実行して対象サイトか否かを判定する処理を加えました。これにより、非対応サイトでの処理時間がそれなりに改善されて…

oAutoPagerize

AutoPatchWorkがOpera、Chrome、Safariそれぞれの拡張機能として利用できるようになったので、oAutoPagerizeの更新は停止しました。ご了承ください。id:swdyh氏のAutoPagerize for GreasemonkeyをOperaやSafari,Google Chromeなどで動作するように移植*1しま…

OperaのユーザーJavaScriptをFirefoxのGreasemonkeyと同じタイミングで実行する

詳しい話は Opera のユーザーJavaScript は「.js」か「.user.js」かで実行されるタイミングが違う - m2O - チーム俺等におまかせするとして、結論を書くと。 OperaのUserJSはファイル名をuser.jsではなく、.jsにする DOMContentLoadedにaddEventListenerする…

AutoPagerize_OperaのFORCE_TARGET_WINDOW

ちょくちょく話題に上がっている AutoPagerizeのFORCE_TARGET_WINDOW - 準二級.jpの件。 私が手を入れたAutoPagerize_Operaでは、新たに追加された要素内のリンクだけ別タブで開くようにしました。 当然、追加された要素だけ処理するほうが全要素を走査する…

AutoPagerize_operaにaddFilterとか実装してみた

AutoPagerizeをOperaに移植してみた - <s>gnarl,</s>技術メモ”’<marquee><textarea>¥に手を入れて、addFilterなどを実装してみました。 [追記] 対応サイトが増えたoAutoPagerize - 0xFFをどうぞ。 [/追記] 最新版 http://ss-o.net/userjs/test/AutoPagerize_opera.user.js 最新.js版(</textarea></marquee>…

twkkyd for Opera ver 1.1 重複発言のグレーアウト

twkkyd for Opera ver 1.0 - 0xFFに、重複した発言を目立たなくする機能を追加してみました。 twkkyd_for_Opera for Greasemonkey Twitterが重くなるとAutoPagerizeしたときに同じ発言が表示され、どこまで読んだのかわかり難くなります。そこで、重複した発…

twkkyd for Opera ver 1.0

swdyhさんのtwkkyd(TwitterのWEBでの未読管理補助スクリプト)をOpera対応にして、homeとwith_friendsの両方で機能するようにちょこっと修正したものを作りました。 ページを読み込んだ際の最新の発言IDを記録しておき、更新時に新しい発言のスタイルを変えて…

TwitterPostAnywhre ver1.1

TwitterPostAnywhreを更新しました。 細かい修正・変更がメインですが、結構使いやすさがアップしていると思います。 Twitter Post Anywhere for Greasemonkey :画面イメージ 修正履歴 2007/7/22 ver1.1 POSTボタンをタブキーでフォーカスできるように変更(i…

TwitterPostAnywhre

Twitter Post AnywhereというGreaseMonkey Scriptを書きました。 Twitterの各発言のFavoritesボタンの横に返信用のボタン(と、後述のReblog用のボタン)を追加します。 返信用ボタンをクリックすると、直下に「@username 」が入力された状態のテキストエリア…